インタビュー 2020年03月27日 【退職教員インタビュー】① 榊原哲也先生 フッサールから看護の世界へ 哲学東大教員 毎年恒例の退職教員インタビュー企画。今回は、哲学の一分野である現象学を専門とする哲学研究室の榊原哲也教授を訪ねた。現象学の始祖であるフッサールの思考の変遷を精緻なテクスト解析によって明らかにするとともに、近年は看護や医療ケアの現場に入り、新たな現象学を模索している。フッサール哲学の魅力、そして看護の現場から見えてきた新たな視点について聞いた。 (取材・山口岳大、撮影・円光門) 続きを読む 【退職教員インタビュー】① 榊原哲也先生 フッサールから看護の世界へ 2020年03月27日 哲学東大教員 【キャンパスのひと】吉野知明(よしの・ともあき)さん(農・3年) 2020年03月20日 キャンパスのひと留学 岩手の復興と共に走る 「ふるさとに貢献したい」三陸鉄道社長の思い 2020年03月11日 OBOG就活東北 東大全共闘と三島由紀夫の討論会を映画化 豊島圭介監督の制作秘話 2020年03月10日 OBOG映画 Campus Guy 堀井崇史(ほりい・たかふみ)さん(理Ⅰ・2年) 2020年01月28日 キャンパスのひと 【受験生応援2020】東大日本史のカリスマ講師が語る、東大受験に求められる力とは 2020年01月25日 OBOG入試・受験 分断乗り越え世界平和を 国際的な人権問題に携わる教授に聞く 2020年01月12日 五輪国際社会 ブロックチェーンで若手も稼げるアート市場をつくる Startbahnの挑戦 2020年01月10日 起業 上野千鶴子名誉教授インタビュー・余録 「東大の女性差別」が映し出す東大の課題、日本の問題 2019年12月24日 ジェンダー 独自の考察力を武器に 外国人研究員が語る日本 2019年12月18日 研究言語 « 1 … 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 … 60 »