ニュース 2020年12月21日 【自主ゼミ開講枠拡充へ、進学選択は進展少なく】教養学部学部交渉 大学生活駒場 教養学部学生自治会は12月14日、学生の要望を教養学部に伝える学部交渉を行った。教養学部からは副学部長ら教職員が出席し、議論が交わされた。本年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、対面とオンラインの併用形式で行われた。 自治会からの主な要求は大きく八つ(表)。「自主ゼミ開講上限数の拡大」(②)では、自主ゼミのために借用する教室の上限数を現状の5枠から増やすことを要求。学部側は懸念事項を示 続きを読む 【自主ゼミ開講枠拡充へ、進学選択は進展少なく】教養学部学部交渉 2020年12月21日 大学生活駒場 東大出身・宮台康平投手ヤクルトへ 日ハムを戦力外 2020年12月20日 スポーツ卒業生 コロナ禍対応に世界金融危機の教訓を IMF・東大共催の経済学部創立100周年記念コンファレンス開催 2020年12月19日 社会経済 総合図書館改修工事が完了 新たにグループ作業用個室などオープン 2020年12月18日 図書館大学 「メディアは組織変革を」 林香里教授に聞くジャーナリズムの明日 2020年12月17日 メディア東大教員 国際人道法模擬裁判 東大4連覇の舞台裏 2020年12月16日 国際法学 「哲学あってこその経営だ」 前総長・濱田純一名誉教授に聞く東大の道しるべ 2020年12月15日 東大新聞総長 有馬朗人元総長が死去 大学院重点化や法人化を推進 2020年12月12日 総長 【東大総長選考】検証委「藤井理事・副学長の選出は正当」 小宮山議長は辞任の意向を示す 2020年12月11日 総長選総長選2020 個人の強み生かした活躍を はやぶさ2プロジェクトマネージャに聞く宇宙開発の未来 2020年12月10日 宇宙研究 « 1 … 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 »