インタビュー 2015年10月23日 「国際問題の理論と実践をつなぐ人材を育てよ」木村秀雄教授 退職記念インタビュー2 国際東大教員社会 国際協力の仕事に憧れを抱く大学生は多いが、国際機関に応募するには学位と職業経験の両方が求められることが多く、キャリアパスを描くのが難しい。東大大学院には、その二つを兼ね備えた人材を育てる場所がある。それが、JICAでも活躍する木村秀雄教授が委員長を務めている「人間の安全保障」プログラム(Graduate Program on Human Security・通称HSP)だ。退職記念インタビュー2では 続きを読む 「国際問題の理論と実践をつなぐ人材を育てよ」木村秀雄教授 退職記念インタビュー2 2015年10月23日 国際東大教員社会 「本を読むだけでなく、現場で練習問題を」木村秀雄教授 退職記念インタビュー1 2015年10月23日 国際東大教員社会 京論壇2015最終報告会 日中を代表する東大・北京大両校の学生は何を語ったか 2015年10月16日 国際政治留学 「事例と学ぶ国際人権法・国際人道法セミナー」Human Rights Now Academy 10月開催 2015年10月13日 国際社会 留学経験者が現地体験を語る、第11回松下幸之助国際スカラシップフォーラム 10月10日 2015年09月21日 国際留学 【講演詳細】「平和学の父」ヨハン・ガルトゥング博士は日本で何を伝えようとしたのか 2015年08月26日 国際社会 「批判よりも、提言を」難民保護を巡る新枠組みについてのポリシーメイキング 8月1日開催 2015年07月12日 医学部国際 7/16(木) 国際保健政策学 渋谷健司教授セミナー 2015年07月03日 医学部国際 ショートフィルムを通して平和について考える。国際平和映像祭2015作品募集 2015年07月02日 国際文化映画 元国連東ティモール事務総長特別代表 長谷川祐弘さん講演「人間の安全保障と平和構築」 2015年06月23日 国際 « 1 … 4 5 6 7 8 9 10 11 »