受験 2022年07月05日 現役大学院生に聞く、院進と研究のリアル【学際情報学府・工学系研究科編】 キャンパスライフ受験大学生活大学院学生生活工学情報学環・学際情報学府生命工学研究 日本の大学生の大学院進学率は約12%。社会の発展へ大切な役割を担うが、大学院生は決してありふれた存在ではなく、そのリアルは想像しがたい。社会人経験のある人や今年院進した人など前後編あわせて5人の先輩に、院進のきっかけから「研究者」としての活動の実際、そして思い描く未来について聞いた。具体的なイメージを持ち、社会の未来を考えてみよう。研究やアルバイトなどの実際の生活のスケジュール例を各末尾 続きを読む 現役大学院生に聞く、院進と研究のリアル【学際情報学府・工学系研究科編】 2022年07月05日 キャンパスライフ受験大学生活大学院学生生活工学情報学環・学際情報学府生命工学研究 4人の教員に聞くサイエンスコミュニケーションの実態・課題・未来【後編】 2022年06月03日 リベラルアーツ大学大学院教育社会 4人の教員に聞くサイエンスコミュニケーションの実態・課題・未来【前編】 2022年06月02日 リベラルアーツ大学大学院教育社会 【大学院? 就職?】 院進文系の就活体験談 ②総合文化研究科→マツダ 2022年03月23日 OBOGキャリア大学院就活就職 【大学院? 就職?】 院進文系の就活体験談 ①総合文化研究科→NHK出版 2022年03月15日 OBOGキャリア大学院就活就職 進学選択から博士のキャリアまで 東大キャリアサポート室を活用しよう 2022年02月09日 大学生活大学院就活研究 院試 医学系研究科で出題ミス 合否には影響なし 2021年09月20日 入試・受験大学院 院試 工学系研究科で出題ミス 合否には影響なし 2021年09月17日 入試・受験大学院 コロナ禍での海外大学院、そこで見えたものとは? 五十嵐祐花さん(東大理学部→MIT Ph.D.課程) 2021年06月01日 大学院留学研究 現役東大院生にあれこれ聞いてみた 2021年05月27日 大学院 « 1 2 3 4 »