学術 2022年06月02日 4人の教員に聞くサイエンスコミュニケーションの実態・課題・未来【前編】 リベラルアーツ大学大学院教育社会 桝太一アナウンサーが日本テレビを退職してから取り組む活動として「サイエンスコミュニケーション」という言葉を耳にする機会が増えた。一方で、「科学と社会をつなぐ」といわれるその活動の内実や目的、課題には曖昧な点も多い。そこで、サイエンスコミュニケーション活動を積極的に行う石浦章一名誉教授への取材と、サイエンスコミュニケーター育成講座である大学院副専攻「科学技術インタープリター養成プログラム」 続きを読む 4人の教員に聞くサイエンスコミュニケーションの実態・課題・未来【前編】 2022年06月02日 リベラルアーツ大学大学院教育社会 【大学院? 就職?】 院進文系の就活体験談 ②総合文化研究科→マツダ 2022年03月23日 OBOGキャリア大学院就活就職 【大学院? 就職?】 院進文系の就活体験談 ①総合文化研究科→NHK出版 2022年03月15日 OBOGキャリア大学院就活就職 進学選択から博士のキャリアまで 東大キャリアサポート室を活用しよう 2022年02月09日 大学生活大学院就活研究 院試 医学系研究科で出題ミス 合否には影響なし 2021年09月20日 入試・受験大学院 院試 工学系研究科で出題ミス 合否には影響なし 2021年09月17日 入試・受験大学院 コロナ禍での海外大学院、そこで見えたものとは? 五十嵐祐花さん(東大理学部→MIT Ph.D.課程) 2021年06月01日 大学院留学研究 現役東大院生にあれこれ聞いてみた 2021年05月27日 大学院 【東大→海外大学院という選択】②宇宙開発の最前線で働くため渡米を決意! 河野麗さん(東大工学部→ペンシルバニア大学Ph.D. course) 2021年05月21日 大学院留学 東大→海外大学院という選択 出願プロセスを米国大学院学生会が徹底解説! 2021年05月20日 大学院留学 « 1 2 3 4 5 6 7 »