ニュース 2020年07月15日 建築研究の寄付講座始動 積水ハウスと合意 工学建築研究 東大と積水ハウスは6月29日、積水ハウスによる総括寄付講座を東大総長室総括プロジェクト機構内に設置し、6月1日から活動を開始したと発表した。設置期間は2025年5月31日までの5年間。 今回設置された「国際建築教育拠点(SEKISUI HOUSE-KUMALAB)」は①国際デザインスタジオ②デジタルファブリケーションセンター③デジタルアーカイブセンター の3拠点から成る。国際デザインス 続きを読む 建築研究の寄付講座始動 積水ハウスと合意 2020年07月15日 工学建築研究 建築家・隈研吾が教える、世界的に活躍するための秘訣【退職記念インタビュー後編】 2020年05月26日 建築東大教員 建築家・隈研吾教授が振り返る東大での教員生活【退職記念インタビュー前編】 2020年05月25日 建築東大教員 建築家の卵による自由な表現 約150年続く建築学科の「卒制」① 作品は学びの集大成 2020年04月09日 学生生活建築 建築家の卵による自由な表現 約150年続く建築学科の「卒制」② 卒制の歴史と名建築家たち 2020年04月09日 学生生活建築 建築家の卵による自由な表現 約150年続く建築学科の「卒制」③ 辰野賞受賞者インタビュー 2020年04月09日 学生生活建築 【著者に聞く】リノベーション建築の旅はいかが? 専門家が語る新旧融合の魅力 2019年08月14日 建築本著者に聞く 本郷キャンパス建築めぐり 明治期煩悶時代の正門 2019年01月15日 建築本郷 【発掘!東大博物館②】「建築ミュージアム」とは何か? 小石川分館編 2018年12月06日 建築文化 本郷キャンパス建築めぐり 内田ゴシックの特徴を見る 2018年11月01日 建築本郷