イベント 2023年06月05日 建築学生による五月祭企画をレポート! テクノロジー学生生活工学工学部建築 工学部1号館4階にあるデジタルファブリケーション(デジファブ)施設T-BOXで、建築学科の学生たちが五月祭で展示企画を行った。作品展示、ワークショップに加えて世界的建築家の伊東豊雄氏、デザイナーの野老(ところ)朝雄氏らを招き、トークセッションも開催された。今回は、トークセッションの模様や展示についてレポートする。(取材・佐藤万由子、安部道裕) 世界的建築家が語る「エゴと柔軟性」 続きを読む 建築学生による五月祭企画をレポート! 2023年06月05日 テクノロジー学生生活工学工学部建築 世界的建築家、アーティストによるトークセッションも 「つくりかたのつくりかた」建築学生による五月祭企画 2023年05月09日 DXITテクノロジー卒業生工学部建築 【火ようミュージアム】ファン・ゴッホ展 ―僕には世界がこう見える― 2022年12月21日 建築文化美術美術館 【寄稿】「混ぜる、混ざる、混ざらない?」 東京大学制作展が11月18日から本郷キャンパスで開催 2022年11月17日 AIテクノロジー寄稿建築 【後編】世界的建築家・隈研吾が、退官後も東大に残り教育活動を続けるワケ 2022年09月26日 テクノロジー工学工学部建築教育 【前編】世界的建築家・隈研吾が、退官後も東大に残り教育活動を続けるワケ 2022年09月26日 テクノロジー工学工学部建築 未来を見せるテーマパーク 「東大駒場リサーチキャンパス公開 2022」リポート 2022年07月13日 テクノロジー化学医療大学院工学建築災害対策物理環境生命工学薬学駒場 【比較進振学】東大で建築やまちづくりを学ぶにはどの学科? 迷いがちな工学部建設系3学科を徹底比較! 2021年08月13日 工学部建築比較進振学進学選択 【研究室散歩】@建築構法学 松村秀一特任教授 「もし、新築が0になったら」 2021年06月11日 工学工学部建築研究室散歩 東大建築→大工→結婚→東大理Ⅲ !? 栗林熙樹さんが語る柔軟な生き方とは(前編) 2021年03月18日 キャンパスライフ入試・受験大学生活工学部建築部活・サークル « 1 2 3 4 »