教養 2020年03月20日 【キャンパスのひと】吉野知明(よしの・ともあき)さん(農・3年) キャンパスのひと留学 行動力で未来切り開く 2年次夏の体験活動プログラムで、米国プリンストンで有機栽培農家を見学。この体験で自然への愛を実感し、緑に触れる機会の多い農学部緑地環境学専修に進学した。造園系がルーツのこの専修では、竹垣の作成や樹木の剪定などの演習も。想像以上に実地的な授業に「大学でこんな場があると思わなかったです」と日々の充実を語る。 印象に残る課外活動は3年次、三重大学での公開森林 続きを読む 【キャンパスのひと】吉野知明(よしの・ともあき)さん(農・3年) 2020年03月20日 キャンパスのひと留学 【世界というキャンパスで 分部麻里(文・4年)東南アジア編⑧】バンコクでの新生活の始まり 2020年02月28日 アジアインターン留学 【世界というキャンパスで 分部麻里(文・4年)東南アジア編⑦】カンボジアとの別れ 2020年02月06日 アジアインターン留学 【世界というキャンパスで 分部麻里(文・4年)東南アジア編⑥】日本と違う?働き方の感覚 2019年12月06日 アジアインターン大学生活留学 やりたいこととじっくり向き合う 休学の魅力に迫る 2019年11月14日 インターン大学生活留学 【世界というキャンパスで 分部麻里(文・4年)東南アジア編⑤】後輩指導で言葉の壁に直面 2019年11月11日 アジアインターン留学 【世界というキャンパスで】分部麻里(文・4年)東南アジア編④ 現地の歴史の光と影を巡る旅 2019年10月31日 アジアインターン留学 【世界というキャンパスで】分部麻里(文・4年)③ 異国の同僚の気遣いに感動 2019年10月31日 アジアインターン留学 【世界というキャンパスで】分部麻里(文・4年)東南アジア編② 異国の「洗礼」でびしょびしょに 2019年10月31日 アジアインターン留学 【世界というキャンパスで】分部麻里(文・4年)東南アジア編① 期待を胸にカンボジアへ 2019年10月31日 アジアインターン留学 « 1 2 3 4 5 6 7 … 10 »