「研究」の記事一覧

ニュース

2019年10月26日

極薄炭素層の準結晶 高速で巨大電場生成

 鈴木剛特任研究員(物性研究所)らは、原子1層分の炭素のシートであるグラフェンを30度ねじって2枚重ねた準結晶状態で、質量を持たない電子の状態変化の直接観測に成功した。観測の結果、電子が質量ゼロのまま、100万分の1ミリメートルにも満たない2層の間に10兆分の1秒間で30ミリボルトの電圧が発生することが判明。超高速に巨大な電場を生み出せるため、無線通信の高速化への応用が期待される。成果は7日付の米
1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 32

タグから記事を検索


東京大学新聞社からのお知らせ


recruit




TOPに戻る