ニュース 2016年12月29日 【東大2016総決算⑥:ノーベル賞】大隅栄誉教授、東大助教授時代の研究に評価 東大新聞研究 推薦入試や進学選択など、東大の新制度が実施された2016年。七大戦優勝や東大で研究経験がある大隅良典栄誉教授(東京工業大学)のノーベル賞受賞などうれしい出来事があった一方、論文の不正疑惑など波紋を呼ぶ動きも相次いだ。東大の1年のニュースを全7回にわたって振り返る。 大隅栄誉教授にノーベル賞 大隅良典栄誉教授(東京工業大学)は10月3日、2016年のノーベル生理学・医学賞の受賞者に選ばれ 続きを読む 【東大2016総決算⑥:ノーベル賞】大隅栄誉教授、東大助教授時代の研究に評価 2016年12月29日 東大新聞研究 「ニホニウム」決定を五神総長が祝福 2016年12月14日 化学物理学研究 交付金削減に警鐘 理学部長会議「基礎研究が萎縮する」 2016年11月17日 研究 さらなる論文不正疑惑で本調査へ 150日以内に判断 2016年11月16日 研究 科研費、東大に最多の配分 半分強を国立大占める 2016年11月01日 教育研究 若手研究者を支援する「卓越研究員」制度を開始 選出20人を公表 2016年10月30日 研究 論文不正疑惑で新たな告発状 2016年10月26日 医学部研究 研究者と官僚の理想の関係とは? 東大農学部卒の総務省審議官に聞く 2016年09月17日 官僚研究 ウナギ属魚類の生態解明へ大規模海洋調査 2016年07月14日 研究 認知症患者ら向け情報交換ツールの臨床研究を開始 医学部附属病院 2016年07月03日 医学部研究 « 1 … 25 26 27 28 29 30 31 32 »