教養 2017年06月08日 【はじめての論文】武藤香織教授(医科学研究所) 卒論執筆は医者への怒りが原点 はじめての論文東大教員音楽 臓器移植や遺伝性疾患など、医療に関する政策について研究を進める武藤香織教授(医科学研究所)。学部生時代は家族社会学のゼミに所属していたという教授に、初めて書いた「卒業論文」について話を聞いた。 武藤教授は慶應義塾大学文学部に所属し、社会学を専攻していた。元々ジェンダーに関心があり「幼い頃から男女間の役割の違いに違和感を感じていました」。大学入学後に一般教養の講義で社会学を 続きを読む 【はじめての論文】武藤香織教授(医科学研究所) 卒論執筆は医者への怒りが原点 2017年06月08日 はじめての論文東大教員音楽 第1回講義録! 東大で注目の講義「ボーカロイド音楽論」全文掲載 2016年10月04日 教育文化音楽駒場 南米の代表的歌手セシリア・トッド氏ライブ 8月29日に駒場Ⅰキャンパスで 2016年08月28日 文化音楽駒場 「かきならせラテンのリズム」 東大生によるベネズエラ音楽コンサート 2016年07月17日 文化音楽 初音ミクでエンタメはどう変わったのか? 東京大学初のボカロPによるゼミに迫る 2016年03月26日 文化音楽駒場 枠にとらわれない新たなる演奏の場への飽くなき挑戦。楽器デザイナー中西宣人さん 2015年11月09日 ITテクノロジー音楽 東大生バンド「男子校」−コミュ力のなさを歌う? 2015年10月06日 文化部活・サークル音楽 「ラテンの鼓動で始まる夏」8/1(土)ラテンアメリカ音楽演奏入門ゼミ・成果発表コンサート 2015年07月14日 音楽駒場 「本当に大切なもの」から生きる人生を選ぶ 東大卒ヴォーカリスト 鈴木重子さん講演会 2015年05月28日 OBOG文化音楽 東大オリジナルバンド研究会 2015年04月17日 部活・サークル音楽 « 1 2 3 4 5 »