ニュース 2022年12月10日 「スピン軌道液体」を発見 マテリアル物理研究 唐楠特任研究員(研究当時)、中辻知教授(ともに東大大学院理学系研究科)らは米ジョンズホプキンス大学や独マックスプランク研究所などとの共同研究により、Pr2Zr2O7という物質中で「スピン軌道液体」という新奇な量子もつれ状態を実現することに成功したと発表した。成果は12月1日付の英科学雑誌『Nature Physics』に掲載された。 量子もつれとは、ある粒子の状態と別の粒 続きを読む 「スピン軌道液体」を発見 2022年12月10日 マテリアル物理研究 【東大と電力②】電力不足に向け、東大が行うべき「節電」とは? 2022年12月08日 エネルギー工学研究電力 【連載】東大の電力事情① 迫る冬の電力不足 東大の現状は 2022年12月07日 エネルギー研究電力 ラットのビートへの同期を発見 2022年12月04日 工学研究音楽 立方体型分子に電子を閉じ込めることに成功 2022年12月03日 化学産学協創研究 自殺者は非自殺死亡者よりリチウム濃度が低いと発見 眼房水の解析で 2022年12月01日 医学生命科学研究 教員の書籍を著者自らがご紹介! UTokyo BiblioPlaza を知っていますか? 2022年11月28日 人文科学図書館本研究 タンパク質・RNA分解活性の両方を持つ酵素を発見 2022年11月26日 生命科学研究 GTB拠点で東大、医科歯科大、製薬協が連携 バイオ産業の強化へ 2022年11月11日 テクノロジー環境研究起業 運動時の前頭葉での情報処理の詳細を解明 2022年10月29日 医学生命科学研究 « 1 … 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 … 31 »