学術

2016年11月7日

【2016年10月アクセスランキング】ボカロ講義録が1位に 2位は新設の研究者支援制度

figure1

 

 東大新聞オンラインで10月に公開した記事の10月中のアクセスランキングを調べたところ、1位は「ボーカロイド音楽論」という一風変わった講義に関する記事だった(表)。音声合成技術「ボーカロイド」を活用する作曲家の鮎川ぱてさんが講師を務め、ボーカロイドを人文科学の視点を含めて論じる。同記事では、2016年度4月実施の第1回講義を全文書き起こしで掲載した。9月末からは新学期の講義が始まっており、東大内外から大きな注目を集めている。

 

 2位は、東大が本年度に新設した若手研究者を支援する「卓越研究員」制度に関する記事。卓越研究員に選出した20人を10月11日に公表したと伝えた。同制度は、五神真総長が昨年10月に公表した「東京大学ビジョン2020」に挙げた取り組みの一環として実施されている。10月30日の記事公開後、一気にアクセス数を伸ばした。

 

 3位には、東京大学新聞社主催「東大ガールズハッカソン」の参加者募集記事がランクイン。プログラミングをゼロから学べる東大女子のためのアプリづくりコンテストとして、11月から12月にかけてプログラミング講習会や開発イベントなどを開催する。

 

 4位の記事では、東大の法科大学院が文部科学省による分類で3年連続の最高評価を受けたと報じた。司法試験を含めた制度全体の見直しも受け、関心が高まっている。

 

 スポーツ記事も上位に入った。ラクロス部男子はリーグ最終戦に勝利し、7年連続の決勝トーナメント進出が決定。硬式野球部は立教大学との延長戦を制し、今季初勝利を挙げた。アメフト部もリーグ戦開幕4連勝を飾るなど、各部の活躍が目立っている。

 

 8位の「映画留学記」は、文学部を卒業し米・コロンビア大学大学院で映画製作を学ぶ後藤美波さんの連載記事。映画業界での活躍を目指す学生が集まる「フィルムスクール」で感じた思いを事細かに描いている。

 

【2016年10月アクセスランキング】

1       第1回講義録! 東大で注目の講義「ボーカロイド音楽論」全文掲載

2       若手研究者を支援する「卓越研究員」制度を開始 選出20人を公表

3       東大ガールズハッカソン 参加者募集中!ウェアラブルデバイスをHackしよう

4       東大法科大学院に3年連続で最高評価 分類ごとに補助金を傾斜配分

5       ラクロス男子、7年連続の決勝トーナメント決定 リーグ最終戦で青学大に快勝

6       硬式野球、延長制し今季初勝利 十回に桐生選手が勝ち越し打

7       アメフト、開幕3連勝もミス多く課題残す 次節で国士舘大と全勝対決

8       摩天楼の中で、映画プロダクションを学ぶ。【連載:映画留学記2】

9       アメフト、国士舘大との全勝対決制す 1部上位リーグ「TOP8」昇格戦に大きく前進

10      七大戦閉会式を挙行 主管校優勝で東大歓喜

※当該期間に公開した記事のみを集計

 

過去のランキング

【2016年9月アクセスランキング】1位は進学選択 七大戦、秋のスポーツにも注目

【2016年8月アクセスランキング】ジェンダー企画、リオ五輪寄稿企画が上位に

タグから記事を検索


東京大学新聞社からのお知らせ


recruit
koushi-thumb-300xauto-242

   
           
                             
TOPに戻る