インタビュー 2023年11月02日 【キャンパスのひと】自由な駒場キャンパスの次世代リーダー ガリグ優悟さん(文Ⅲ・1年/自治会長) キャンパスのひとキャンパスライフ駒場 「キャンパスは想像していた以上に自由な空間でした」。高3の夏、駒場Iキャンパスを訪れ、その自由な雰囲気に強く引かれた。彼は京都出身。京都大学の立て看規制の厳しさに比べ、立て看板の多い駒場キャンパスは新鮮だった。入学後は、駒場キャンパスの自主管理を行う学友会、学生会館委員会といった多様な自治団体と関わるようになった。 自治会長に立候補するきっかけとなったのは、通称名使用。現在は 続きを読む 【キャンパスのひと】自由な駒場キャンパスの次世代リーダー ガリグ優悟さん(文Ⅲ・1年/自治会長) 2023年11月02日 キャンパスのひとキャンパスライフ駒場 インドから始まった休学生活 205年続く実家の染料店を手伝う UT-BASE元共同代表保田さん 2023年10月07日 学生生活 【キャンパスのひと】社会人になり再受験 その決意の背景には 宮川貴浩さん(文Ⅲ・1年) 2023年09月26日 キャンパスキャンパスのひと 【キャンパスのひと】ビジネスで世界に貢献したい 迫嵩明さん(経・3年) 2023年08月30日 キャンパスのひとビジネス 【キャンパスのひと】「誰かの幸せが自分の幸せ」 今日も人のために生きる 金澤伶さん(養・3年) 2023年07月29日 キャンパスのひとキャンパスライフ学生生活教養学部 【キャンパスのひと】化学から民俗学へ 「おもしろい」が原動力に 2023年06月28日 キャンパスのひと学生生活 【キャンパスのひと】鉄道車掌→大学院生 マスメディアとしての車内放送を問う 2023年05月26日 キャンパスキャンパスのひとメディア学生生活情報学環・学際情報学府 【キャンパスのひと】祭りに燃える萌ゆる春 三島大地さん(経・4年/第96期五月祭常任委員会委員長) 2023年05月14日 キャンパスのひと五月祭部活・サークル 【キャンパスのひと】強く優しいヒーローを目指して 青山洋祐さん(法・4年 *学年は2022年度のもの) 2023年05月06日 キャンパスキャンパスのひとキャンパスライフ福祉部活・サークル 「お前、頑張ってないよ」の言葉で再起 東大から理Ⅲを再受験 2023年05月02日 入試・受験医学部受験受験生応援大学生活 « 1 2 3 4 5 6 7 8 »