PUBLIC RELATIONS 2023年05月09日 世界的建築家、アーティストによるトークセッションも 「つくりかたのつくりかた」建築学生による五月祭企画 DXITテクノロジー卒業生工学部建築 建築家・隈研吾氏が2020年6月に立ち上げたSEKISUI HOUSE-KUMA LABが展開するデジタルファブリケーション(デジファブ)施設T-BOXで、建築学科の学生たちが五月祭で展示企画を行う。企画名は「つくりかたのつくりかた」。作品展示、ワークショップに加えて世界的建築家の伊東豊雄氏、デザイナーの野老(ところ)朝雄氏らによるトークセッションも開催される。今回、責任者の金子照由さん 続きを読む 世界的建築家、アーティストによるトークセッションも 「つくりかたのつくりかた」建築学生による五月祭企画 2023年05月09日 DXITテクノロジー卒業生工学部建築 4年ぶり入構制限なしの五月祭で何が変わるのか。常任委員会に聞く 2023年05月09日 キャンパス五月祭新型コロナウイルス 【寄稿】東大卒 博報堂コンサルティング・杉原拡斗さんが語る「“個人の視点”を大切に、深く考え抜く仕事」 2023年05月08日 OBOG寄稿就活就職 五月祭百周年 100年の歴史を振り返る 2023年05月08日 五月祭本郷歴史 【六大学野球】慶應戦 投打ちぐはぐ 遠い初勝利 2023年05月07日 キャンパスライフ東京六大学野球部活・サークル 【寄稿】ラクロス部男子 新人戦全国大会で惜しくも準優勝 2023年05月06日 スポーツラクロス学生生活寄稿部活・サークル 【キャンパスのひと】強く優しいヒーローを目指して 青山洋祐さん(法・4年 *学年は2022年度のもの) 2023年05月06日 キャンパスキャンパスのひとキャンパスライフ福祉部活・サークル 【新入生アンケート2023 ④社会問題】東大の男女比「問題だ」 昨年から16ポイント減 2023年05月04日 オンライン授業ジェンダー政治社会 【新入生アンケート2023 ③進路】将来への不安「就職」最多の傾向続く 2023年05月04日 キャリア進学選択 【新入生アンケート2023 ②大学生活】最重視は「学業」 留学希望7割超え 2023年05月03日 学生生活 « 1 … 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 … 124 »