キャンパスライフ 2020年12月22日 【誰一人取り残さない】ボイス・オブ・ユースJAPAN 活動2周年を迎えて 多様性寄稿部活・サークル 「ボイス・オブ・ユースJAPAN(VoYJ)」は、日本の大学生が、UNICEF(国連児童基金)東京事務所・日本ユニセフ協会と協働し、2018年10月に立ち上げたオンラインプラットフォームです。2020年の10月で2周年を迎え、これまで日本各地から250を超える「ボイス」が集まっています。ユース(若者)によって構成された事務局員を中心に、日本全国のユースの思いを集め発信し、つながる場となることを目 続きを読む 【誰一人取り残さない】ボイス・オブ・ユースJAPAN 活動2周年を迎えて 2020年12月22日 多様性寄稿部活・サークル 張り詰めた日々に「弛む」ひと時を 東京大学制作展が11月13~16日に開催 2020年11月07日 寄稿情報学環・学際情報学府 「リトルヤンゴン」を学ぶ ディープでおいしい高田馬場のミャンマー料理店の数々 2020年10月17日 寄稿課外活動 【波乱万丈!】東大生の香港・オーストラリア交換留学体験記① 2020年09月13日 アジア寄稿留学連載 「令和」をめぐる考察② 歴史の審判を待つ 2019年05月13日 寄稿文化 「令和」をめぐる考察① 浮かび上がる多様な文脈 2019年04月30日 寄稿 「東大生」とは誰か、「障害者」とは誰か、私たちは何者か 障害者のリアルに迫るゼミ参加者募集 2019年04月18日 寄稿 【東大発サークル「ごちそう会」寄稿】新歓・クラス会にぴったり!飲めない人も楽しめる食事会 2018年04月13日 寄稿部活・サークル