2023年03月21日 【ひとこまの世界】美術と文学に触れるぶらり旅 駒場文化散歩 ひとこまの世界本駒場 徐々に日差しは暖かくなり、春の訪れを感じさせる今日この頃。駒場近辺を散歩してはどうだろうか。素敵な文学や美術に出会えるかもしれない。 15:10 駒場東大前駅西口から出発。なだらかな坂を上る。 2分ほど歩くと、道順案内の標識があった。目的地の一つ、文壇カフェこと「BUNDAN COFFEE & BEER」の近くには日本民藝館もあるようだ。美しい工芸品の展示が多く 続きを読む 【ひとこまの世界】美術と文学に触れるぶらり旅 駒場文化散歩 2023年03月21日 ひとこまの世界本駒場 【漫画×論評 TODAI COMINTARY】高校生のパワフルで 甘酸っぱい青春劇『スキップとローファー』 2023年01月05日 文化本 2022年東大の研究者の功績は? 各賞受賞者の活動を紹介【文化勲章・文化功労者編】 2023年01月02日 テクノロジー人文科学化学医学哲学大学文学部本東大教員歴史物理生命科学研究薬学農学部 教員の書籍を著者自らがご紹介! UTokyo BiblioPlaza を知っていますか? 2022年11月28日 人文科学図書館本研究 【ひとこまの世界】本棚ごとに違う店も? 神保町で個性派本屋を巡る 2022年11月04日 ひとこまの世界文化本本郷 深木章子さんインタビュー 「書きたい」から始まった第二の人生 2022年11月01日 OBOG文化文学本 【キャンパスのひと】本に囲まれ法学を楽しむ 松香怜央さん(法・3年) 2022年10月31日 キャンパスのひとキャンパスライフ人文科学本法学 【漫画×論評 TODAI COMINTARY】菩薩系高校生に学ぶ人類愛『町田くんの世界』 2022年10月13日 文化本 東大生協書籍部売り上げランキング(2021年8月~2022年7月) 2022年10月06日 本本郷生協駒場 【漫画×論評 TODAI COMINTARY】カオスと隣り合わせな日常を描く 清野とおる・『増補改訂版 東京都北区赤羽』 2022年09月17日 文化本 1 2 3 4 5 6 … 9 »