文化 2023年10月24日 【100行で名著 拡大版】ディスカッションで見えてくる本の魅力 編集部員の思い出の児童書 100行で名著文化本 子どものころに読んだ児童書。思い入れが深い一冊がある人も少なくないだろう。本の魅力は、一人で読むだけでなく思い入れのある本について発表したり、他者の紹介を通して新たな本に出合ったりすることでも味わえる。今回は部員4人がそれぞれ思い出の児童書を推薦する 500字程度の文章を書き、それを基に発表を行い、それを聞いて参加者同士でディスカッション形式で感想を述べあった。大人になっても読む価値 続きを読む 【100行で名著 拡大版】ディスカッションで見えてくる本の魅力 編集部員の思い出の児童書 2023年10月24日 100行で名著文化本 読書の秋を楽しもう! 10月号「読書の秋特集号」の見どころを一挙紹介 2023年10月10日 本東大新聞見どころ紹介 受験勉強に疲れたあなたへ 「息抜きになる」&「勇気の出る」おすすめの本を紹介! 2023年10月01日 入試・受験受験文化文学本 【後編】「最古の災害文学」「最古の論文」読み継がれる『方丈記』の魅力に迫る 2023年08月21日 文化文学本歴史 【前編】「最古の災害文学」「最古の論文」読み継がれる『方丈記』の魅力に迫る 2023年08月20日 文化文学本歴史 【100行で名著】いま、『カフカ短篇集』を読む。 フランツ・カフカ著、池内紀編訳『カフカ短篇集』 2023年06月19日 100行で名著文学本 【100行で名著】「グロい」だけではない人間ドラマ 竜騎士07『ひぐらしのなく頃に』 2023年06月09日 100行で名著文学本 【漫画×論評 TODAI COMINTARY】「なんか好き」を愛する雨宮さんの世界 あらゐけいいち ・『雨宮さん』 2023年05月22日 文化本 【ひとこまの世界】美術と文学に触れるぶらり旅 駒場文化散歩 2023年03月21日 ひとこまの世界本駒場 【漫画×論評 TODAI COMINTARY】高校生のパワフルで 甘酸っぱい青春劇『スキップとローファー』 2023年01月05日 文化本 « 1 2 3 4 5 6 7 8 … 12 »