インタビュー 2019年03月25日 退職教員インタビュー② 石田英敬教授 今こそ記号論が必要だ 東大教員 毎年恒例の退職教員インタビュー企画。今年度末で退職する教員たちの目に、今の東大はどのように映っているのだろうか。4人の退職教員に、自身の研究内容を振り返ってもらった他、東大生への最後のメッセージを語ってもらった。 2回目の今回は、記号論を専門とする石田英敬教授に、21世紀における記号論の重要性や東大の問題について話を聞いた。 (取材・高橋祐貴) ──最大の研究 続きを読む 退職教員インタビュー② 石田英敬教授 今こそ記号論が必要だ 2019年03月25日 東大教員 退職教員インタビュー① 堀宗朗教授 失敗を恐れず地震シミュレーション開発に挑戦 2019年03月22日 東大教員 【東大教員からのメッセージ】河合祥一郎教授インタビュー 現場から入ったシェイクスピアの研究 2018年08月14日 文化東大教員演劇 【東大教員からのメッセージ】鄭雄一教授インタビュー 工学でひもとく道徳の構造 2018年08月13日 工学東大教員 【AIの社会実装と応用④】都市設計の最適解探る 羽藤英二教授 2018年05月19日 AI東大教員東大新聞 【AIの社会実装と応用③】進化続けるプログラム 杉山将教授 2018年05月18日 AI東大教員東大新聞 【AIの社会実装と応用①】AIで農業機械を自動運転 海津裕准教授 2018年05月15日 AI東大教員東大新聞 【東大2018③】東大教員の受験体験記 浪人は努力を学んだ、かけがえない1年 2017年11月24日 入試・受験東大2018東大教員連載 【東大教員から高校生へ】藤原帰一教授インタビュー 映画と国際政治を語る 2017年08月10日 国際政治東大教員 【東大教員から高校生へ】水島昇教授インタビュー 研究者とはどんな存在か 2017年08月09日 医学部東大教員 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 »