「研究」の記事一覧

学術

2021年07月15日

【NEW GENERATION】 アクティブマター物理学 西口大貴助教 「群れ」はなぜ生まれるのか

 イワシの群れでは、一匹一匹のイワシが群れ全体の動きを把握しているわけではないにも関わらず、群れ全体として統率のとれた行動ができる。このような自ら動き回る物体の集団「アクティブマター」の挙動が西口大貴助教(東大理学系研究科)の研究領域だ。  アクティブマターのようにダイナミックに時間変化する物体を扱う分野は「非平衡物理学」と呼ばれ、他にも砂のような粒子からなる粉体系や化学反応系など幅広い物理
1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 31

タグから記事を検索


東京大学新聞社からのお知らせ


recruit

   
           
                             
TOPに戻る