ニュース 2021年06月05日 東大五月祭、開催断念発表の真相は 大学・学生に主張の食い違いも 五月祭新型コロナウイルス 本年度の五月祭は5月15、16日に開催予定だったが、開催約1週間前の7日に、予定されていた日程での開催断念が発表された。2年ぶりとなる五月祭の5月開催を目前に控えた中での決定に対しては、大学の決定を疑問視する声などが相次いだ。五月祭を企画・運営する五月祭常任委員会も「遺憾の意」を表明するなど、各所に混乱が広がっている。五月祭の5月開催断念はどのような経緯で決定されたのか。またその判断は妥当だった 続きを読む 東大五月祭、開催断念発表の真相は 大学・学生に主張の食い違いも 2021年06月05日 五月祭新型コロナウイルス オンライン授業に役立つ商品は? 便利グッズ紹介 2021年05月09日 オンライン授業 東大生協 コロナ禍で厳しい経営状況 利用者への影響と今後の対策は? 2021年05月02日 生協 東大、昨年度入学者向け式典の延期を発表 学生の反応は 2021年04月30日 入学式新型コロナウイルス ワクチン認可制度の見直しを 連載・東大のワクチン開発の現状を追う 番外編②:阪大寄附講座教授に聞く日本が出遅れた理由 2021年04月28日 医学部医療大学新型コロナウイルス研究 「国産ワクチンは必須」 連載・東大のワクチン開発の現状を追う 番外編①阪大寄附講座教授に聞く国産ワクチンの必要性 2021年04月27日 医学部医療大学新型コロナウイルス研究 サークルオリエンテーションの中止が決定、昨年度入学者向け式典は開催へ 緊急事態宣言発出受け 2021年04月24日 新歓 どうなる海外留学? コロナ禍での留学の実態とは 2021年04月14日 国際新型コロナウイルス留学 東大、学内活動制限 レベル0.5に引き下げ 課外活動も可能に 2021年03月27日 大学大学生活 東大、3月22日から活動制限指針を引き下げ 課外活動施設の利用が可能に 2021年03月21日 大学新型コロナウイルス « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »