学術ニュース

ニュース

2017年05月12日

情報理工石川教授ら、NEXCOと共同研究 高速道路走行中にひび検出 道路点検効率化へ

 石川正俊教授(情報理工学系研究科)らは4月19日、中日本高速道路(NEXCO中日本)と共同で、トンネル内を時速100キロで走行しながら幅0.2ミリのひび割れを検出する技術を開発したと発表した。石川教授らが研究開発した高速画像処理技術や高速小型回転ミラーを利用したもので、道路点検の効率化などへの貢献が期待される。  従来、トンネル点検に当たっては交通規制を伴う詳細点検が不可欠だった。石川教授
1 11 12 13 14 15 16
koushi-thumb-300xauto-242

タグから記事を検索


東京大学新聞社からのお知らせ


recruit
koushi-thumb-300xauto-242


           
                             
TOPに戻る