教養 2021年07月20日 【東京大学教養学部化学部寄稿】東大入試から学ぶ化学① 化学反応とエネルギー~熱力学入門~ 化学部活・サークル 東京大学教養学部化学部寄稿連載「東大入試から学ぶ化学」では、毎回実際の東大入試の化学の問題を1問取り上げ、詳しく解説するとともに、問題の背景知識や発展事項について紹介します。初回である今回は、化学反応と熱についての問題を扱います。 (寄稿=東京大学教養学部化学部) 【問題】2017年第2問Ⅱより抜粋 硝酸は,過去には硝酸ナトリウムや硝酸カリウムに濃硫酸を加えて蒸留することで製造さ 続きを読む 【東京大学教養学部化学部寄稿】東大入試から学ぶ化学① 化学反応とエネルギー~熱力学入門~ 2021年07月20日 化学部活・サークル 【漫画×論評 TODAI COMINTARY】鴨川つばめ・『マカロニほうれん荘』 2021年07月18日 本 『大豆田とわ子と三人の元夫』佐野亜裕美プロデューサーが語るドラマ制作・後編 2021年07月17日 文化 『大豆田とわ子と三人の元夫』佐野亜裕美プロデューサーが語るドラマ制作・前編 2021年07月16日 文化 【NEW GENERATION】 アクティブマター物理学 西口大貴助教 「群れ」はなぜ生まれるのか 2021年07月15日 NEW GENERATION物理学研究 文理のバランス取れていますか? 文理両道の研究者に聞く②戸矢理衣奈准教授 2021年07月14日 リベラルアーツ人文科学 文理のバランス取れていますか? 文理両道の研究者に聞く①坂井修一教授 2021年07月13日 リベラルアーツ人文科学 昨年度入学者の歓迎式典を開催 総長の「対話」を巡り学生から抗議の声も 2021年07月12日 新型コロナウイルス 【キャンパスのひと】発想の源は… 服部宇良さん(理Ⅰ・2年) 2021年07月10日 キャンパスのひと 【キャンパスのひと】東大アメフト部を支えるプログラマー 津村俊平さん(工・3年) 2021年07月09日 アメフトキャンパスのひと « 1 … 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 … 127 »