ニュース 2021年03月23日 【包括的な社会実現へ】東大と企業のトップ対談 ジェンダー多様性大学 東大と企業のトップが包括的な社会の実現策を語り合う、東京大学国際女性デー特別企画「企業と大学トップが語る インクルーシブ社会への道すじ」が9日に開催された。8日が国際連合の定める国際女性デーであることを記念する、初の全学的なイベントとなった。対象は東大の学生と教職員で、事前登録者は学生が約450人、教職員が約180人。男性の登録者は全体の約3割だった。 次期総長予定者の藤井輝 続きを読む 【包括的な社会実現へ】東大と企業のトップ対談 2021年03月23日 ジェンダー多様性大学 東大建築→大工→結婚→東大理Ⅲ !? 栗林熙樹さんが語る柔軟な生き方とは(後編) 2021年03月22日 インターンキャンパスライフ医療大学生活 課題への「義務感」で生きる日々 前期教養課程の課題過多問題を考える 2021年03月21日 オンライン授業キャンパスライフ報道特集大学生活 東大建築→大工→結婚→東大理Ⅲ !? 栗林熙樹さんが語る柔軟な生き方とは(中編) 2021年03月20日 キャンパスライフ仕事入試・受験大学生活就職 2020年度東大総長賞 新型コロナ関連の受賞目立つ 2021年03月20日 新型コロナウイルス研究表彰 【飛び出せ!東大発ベンチャー】Yanekara 「屋根から」自然エネルギー100%へ 2021年03月19日 テクノロジー起業 東大建築→大工→結婚→東大理Ⅲ !? 栗林熙樹さんが語る柔軟な生き方とは(前編) 2021年03月18日 キャンパスライフ入試・受験大学生活工学部建築部活・サークル ピース又吉さん、東大で「言葉力」を巡り対談 2021年03月17日 【東大不合格のその後】不合格は人生の分岐点 他大学に進学した3世代にインタビュー③ 2021年03月15日 入試・受験 【東大不合格のその後】合否は大学生活のプロローグ 他大学に進学した3世代にインタビュー② 2021年03月14日 入試・受験 « 1 … 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 … 124 »