2022年01月24日 日米学生会議 88年目の思い、未来へつなぐ 国際外国語課外活動 夏に日本と米国から学生が集まり、両国をめぐる今日的な話題について約3週間もの間、徹底的に議論を行う。それが日米学生会議(Japan-America Student Conference、JASC)だ。開催を見据え、運営する学生はどのような思いでいるのか。第74回日米学生会議実行委員会の石井颯太さん(早稲田大学・2年、第74回日米学生会議実行委員副実行委員長・選考担当)と辻美波さん(文Ⅰ・ 続きを読む 日米学生会議 88年目の思い、未来へつなぐ 2022年01月24日 国際外国語課外活動 【受験生応援連載2022】東大生に聞く 内職はアリ? ナシ? 2022年01月23日 受験受験生応援 【受験なんでも相談室】受験勉強の暗記は、大学で「学問」を追究するのにどう役立つの? 2022年01月22日 受験受験生応援 【受験生応援連載2022】現役東大生に聞いた! 気になる後期の出願先 2022年01月21日 受験受験生応援 【論説空間】HSPについて正しく知ろう いま日本で何が起きているのか 2022年01月19日 寄稿心理学 受験生に知ってもらいたい教育と受験の問題 ~教育格差の現実とどう向き合うべきか~ 2022年01月17日 入試・受験受験生応援 期待の若手研究員に注目! 令和3年度「卓越研究員」の研究に迫る② 2022年01月16日 AI東大教員生命科学研究 個性豊かな本郷周辺の寺社を紹介! 地域の信仰集め今日まで続く③ 2022年01月15日 本郷 期待の若手研究員に注目! 令和3年度「卓越研究員」の研究に迫る① 2022年01月14日 東大教員研究社会音楽 個性豊かな本郷周辺の寺社を紹介! 地域の信仰集め今日まで続く② 2022年01月13日 本郷 « 1 … 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 … 124 »