インタビュー 2022年10月31日 【キャンパスのひと】本に囲まれ法学を楽しむ 松香怜央さん(法・3年) キャンパスのひとキャンパスライフ人文科学本法学 ※今回のキャンパスのひとは、以前紹介した有吉玲さんからの紹介です。 高校時代から法学の研究者になりたいと考え、東大に入学。平日は法学部で、休日は本を読み、学ぶ。大好きな法哲学や法社会学以外の分野の知識も蓄える。 研究したいテーマは「法と企業組織の関係」。企業は個人とは違う複雑な過程を経て法に従うのではないか。人生を通してそのことを研究したいと将来を語る。 「歌 続きを読む 【キャンパスのひと】本に囲まれ法学を楽しむ 松香怜央さん(法・3年) 2022年10月31日 キャンパスのひとキャンパスライフ人文科学本法学 イデオロギー・文化・歴史から読み解くウクライナ侵攻 乗松亨平教授インタビュー 2022年04月28日 ウクライナ人文科学国際政治外国語 【キャンパスのひと】生物学と人文学を越境して学ぶ 山本風路さん(養・3年) 2022年04月24日 キャンパスのひと人文科学生命科学 【研究室散歩】@宗教学 藤原聖子教授 「宗教学が実現させる多様性」 2021年08月30日 人文科学多様性宗教学文学部研究室散歩 【研究室散歩】@ロシア文学 鳥山祐介准教授 よみがえる18世紀ロシア文学 2021年08月05日 人文科学外国語文学研究室散歩言語 【研究室散歩】@倫理学 古田徹也准教授 「人生はテーゼだけでは語り尽くせない」 2021年08月04日 人文科学哲学東大教員研究室散歩言語 文理のバランス取れていますか? 文理両道の研究者に聞く②戸矢理衣奈准教授 2021年07月14日 リベラルアーツ人文科学 文理のバランス取れていますか? 文理両道の研究者に聞く①坂井修一教授 2021年07月13日 リベラルアーツ人文科学 柳田國男から親子心中、日韓研究へ 岩本通弥教授退職記念インタビュー 2021年03月28日 人文科学国際社会退職教員インタビュー 東大教員に聞く、新型コロナと2021年 人文&心理編 2021年01月13日 人文科学心理学新型コロナウイルス « 1 2 3 4 5 »