イベント 2020年06月25日 「不自由」を自由に考える 東京大学制作展が7月3~6日にオンラインで開催 メディア情報学環・学際情報学府 東京大学大学院情報学環・学際情報学府の学生を中心に、多様な学生が芸術作品を公開する、東京大学制作展Extra2020「WHO ZIPS YOU?」が7月3~6日に開催されます。運営に携わる学生に、イベントの概要について寄稿してもらいました。 (寄稿) イベントタイトル:東京大学制作展Extra2020「WHO ZIPS YOU?」 日程:2020年7月3日(金)ー7月6日(月) 続きを読む 「不自由」を自由に考える 東京大学制作展が7月3~6日にオンラインで開催 2020年06月25日 メディア情報学環・学際情報学府 大澤氏解雇を受け考える 東大の差別・ハラスメント対応の現状とは 2020年06月08日 ジェンダー多様性情報学環・学際情報学府 「東大は大澤氏にツイート一つ削除させられない」 差別研究者が見る東大の対応とヘイトスピーチ 2020年05月01日 情報学環・学際情報学府社会 大澤昇平氏の差別発言 越塚登情報学環長が対応を振り返る 2020年04月17日 大学生活情報学環・学際情報学府教育 「中国人は採用しません」差別発言の大澤昇平特任准教授を東大が懲戒解雇 2020年01月15日 情報学環・学際情報学府 大澤昇平特任准教授の差別発言 情報学環が異例の声明 2019年12月03日 情報学環・学際情報学府 「あそびの未来ファクトリー」を情報学環で開催 みんなで創るあそびの未来 2019年04月13日 情報学環・学際情報学府 東大における女性研究者の現状(前編) 働きにくい職場 変革は必須 2018年07月23日 ジェンダー情報学環・学際情報学府駒場 初日から300人来場!いま話題の「東京大学制作展『FAKE FUTURE』」ではどんな体験ができるのか? 2016年11月18日 メディア情報学環・学際情報学府 東大生が空想する「ありえない未来」のメディアアート 東京大学制作展を11月に開催 2016年10月01日 メディア情報学環・学際情報学府 « 1 2 3 4 »