学術 2017年07月02日 【N高生のリアル⑤】Slackで交わされる「オンラインホームルーム」とは 教育 今回は通信制高校の中でもN高等学校(以下N高)独自の取り組みとしての「オンラインホームルーム」に迫る。 N高の授業自体は、動画とテキストが用意されているため、通常の通信制と同じように各自がオンライン学習で好きな時間に進めて行く。勉強したかどうかは「レポート」の提出で判断される。 しかし、N高ネットコースでは、通信制であるにも関わらず、毎日「ホームルーム」が行われているという。もち 続きを読む 【N高生のリアル⑤】Slackで交わされる「オンラインホームルーム」とは 2017年07月02日 教育 「世界が広がる場所」 TEDxUTokyoを7月16日に安田講堂で開催 2017年07月01日 教育文化 【N高生のリアル④】ITで教育はどう変わるか? 「N予備校」の理念や開発経緯に迫る 2017年06月30日 教育文化 【N高生のリアル③】「N高は『道具箱』」 可能性を生むプログラミング 2017年06月07日 教育連載 【N高生のリアル②】東大受験から基礎固めまで レベルに合わせた英語教育 2017年06月06日 教育連載 【N高生のリアル①】昼休み明けの恒例授業「サークルリーディング」とは? 2017年06月05日 教育連載 【新連載】「N高生のリアル」 教育革命のイマ 2017年06月01日 教育連載 東大社研・ベネッセ共同調査 勉強が「嫌い」な子、中2で過半数に 2017年05月11日 教育 東大、数理情報教育の拠点を全学対象に設置 2017年02月15日 教育 学習のデジタルポートフォリオ化から考える、入試と就活の未来 2017年02月10日 教育 « 1 … 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 »