ニュース 2022年05月24日 流行中のオミクロンBA.2株の性状 BA.1株と同程度と判明 医療新型コロナウイルス研究 河岡義裕特任教授(東大医科学研究所ウイルス感染部門)らの研究グループが、新型コロナウイルス変異株・オミクロン株BA.2系統の病原性や薬剤耐性について、BA.1系統と同程度であることを明らかにした。リスク評価、行政の感染対策、医療現場での治療薬選択の判断材料となることが期待される。今回の成果は17日付けの英国科学雑誌『Nature』オンライン速報版で公開された。 オミクロン 続きを読む 流行中のオミクロンBA.2株の性状 BA.1株と同程度と判明 2022年05月24日 医療新型コロナウイルス研究 結晶を超えた結晶を探して 木村薫教授退職記念インタビュー 2022年04月30日 マテリアル化学物理学研究 学生と教員、異例のタッグ 学習ツール「LearnWiz One」が世界に認められるまで 2022年04月03日 オンライン授業テクノロジービジネス研究起業 北極 温室効果ガス排出減少でも温度上昇量は抑制されにくい可能性 2022年03月03日 環境研究 進学選択から博士のキャリアまで 東大キャリアサポート室を活用しよう 2022年02月09日 大学生活大学院就活研究 期待の若手研究員に注目! 令和3年度「卓越研究員」の研究に迫る② 2022年01月16日 AI東大教員生命科学研究 期待の若手研究員に注目! 令和3年度「卓越研究員」の研究に迫る① 2022年01月14日 東大教員研究社会音楽 【東大の1年を振り返る】コロナ2年目の東大③ 新組織設立と学生の活動は 2021年12月27日 大学学生生活研究課外活動 謎多き研究室インターンの実情を探る 2021年11月20日 インターンプログラミング研究 輝く女性研究者賞 准教授2人が受賞 2021年11月12日 ジェンダー研究表彰 « 1 … 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 … 31 »