インタビュー 2024年01月02日 東大から書家の道へ 「ワクワクを大事に」【畠田心珠さんインタビュー】 卒業生大学院教育文化社会学 書家として展覧会を開催し、書道教室を営む畠田心珠(優衣)さん。天文学者に憧れ東大に入学したが、留年を経て文学部に進学。一度は就職するも2年弱で退職し、書の本場・中国に留学した。現在は、東大大学院教育学研究科の博士課程で書道教育を研究している。書家・畠田さんの生き方と書について聞いた。(取材・松崎文香) 留年中に出会った社会学文学部で書道界を考える ──東大を目 続きを読む 東大から書家の道へ 「ワクワクを大事に」【畠田心珠さんインタビュー】 2024年01月02日 卒業生大学院教育文化社会学 戦争だけが歴史じゃない 2024年大河ドラマ「光る君へ」時代考証・倉本一宏教授インタビュー【後編】 2023年12月29日 人文科学文化歴史 戦争だけが歴史じゃない 2024年大河ドラマ「光る君へ」時代考証・倉本一宏教授インタビュー【前編】 2023年12月28日 人文科学文化歴史 【キャンパスのひと】「分からない」を原動力に学び続ける 和田ともかさん(文Ⅰ・1年) 2023年12月25日 キャンパスのひと 「東大女子2割」は本当に「自発的な選択の結果」か 日経アジア記事への反論と署名活動の呼びかけ人に聞く 2023年12月15日 ジャーナリズムメディア入試・受験多様性東大社会 「共創する」哲学:梶谷真司教授インタビュー 2023年12月08日 D&I人文科学哲学教養学部文化東大教員 【東大最前線】体温とウイルス性肺炎の重症化の関係の解明 2023年12月07日 医療東大最前線研究連載 内田麻理香特任准教授インタビュー 一度学問の世界を離れた経験を生かして 生活の中の科学を考える 2023年11月24日 東大教員駒場駒場祭 【キャンパスのひと】祭りと仲間への「好き」に動かされて 工藤伯さん(文Ⅲ・2年/第74期駒場祭委員会委員長) 2023年11月24日 キャンパスのひと駒場祭 「我が子の腕をナタで削ぎ落とす思いがする」 自筆原稿から滲む大江健三郎の言葉との向き合い方 2023年11月16日 人文科学卒業生文学部本本郷研究 « 1 … 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 … 63 »