教養 2021年11月26日 【漫画×論評 TODAI COMINTARY】山口つばさ・『ブルーピリオド』 文化本 今や日本が世界に誇る文化となった漫画。編集部員自らがぜひ読んでほしいとおすすめする漫画作品(Comics)を、独自の視点を交え、論評(Commentary)という形(Comintary)でお届けする本企画。今回は、『ブルーピリオド』(山口つばさ)を取り上げます。 全ての努力する凡人へ 美術は「文字じゃない言語だから」。高校3年生の美術の時間に書いた絵で、込めた思いが 続きを読む 【漫画×論評 TODAI COMINTARY】山口つばさ・『ブルーピリオド』 2021年11月26日 文化本 【著者に聞く】「感涙です」「爆笑」━━SNS時代のコミュニケーションと文学 2021年11月23日 文化文学著者に聞く コロナで変わった?「祭りの在り方」を問い直す 2021年11月18日 オンライン文化駒場祭 本が広げる本の世界──批評から始める秋の読書マップ 2021年10月31日 文化映画本 東大出身の文豪を徹底解剖! ③太宰治・三島由紀夫編 2021年10月24日 文化文学本 東大出身の文豪を徹底解剖! ②夏目漱石・芥川龍之介編 2021年10月23日 文化文学本 東大出身の文豪を徹底解剖! ①森鷗外・谷崎潤一郎編 2021年10月22日 文化文学本 【東大CINEMA】『燃ゆる女の肖像』 女性同士の恋愛と「対等」なまなざし 2021年10月13日 文化映画 【ひとこまの世界 おうちver.】生け花でお部屋に潤いを 2021年08月26日 ひとこまの世界オンライン授業文化 【100行で名著】孔明がコーヒーを飲み、孔子は空を飛ぶ──『移動迷宮: 中国史SF短篇集』 2021年08月21日 100行で名著文化文学 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 16 »