教養 2020年01月27日 【研究室散歩】@情報熱力学 沙川貴大准教授 「不可逆性」の起源に迫る 物理学研究室散歩 夏に部屋を冷やすエアコンは、室内の熱を室外に放出している。熱を移動させる過程でエアコンは電力を消費するが、もし空気分子の速度の情報を取得できる仮想的な「悪魔」がいたとしたら、エネルギーを使わずとも熱を移動させられるという。このように物理学と情報が融合する「情報熱力学」が沙川貴大准教授(工学系研究科)の研究領域だ。 沙川准教授は学部時代に統計力学の基礎や量子コンピューターなどの基礎理論であ 続きを読む 【研究室散歩】@情報熱力学 沙川貴大准教授 「不可逆性」の起源に迫る 2020年01月27日 物理学研究室散歩 流体中の微小粒子を安価簡便に自動測定 2020年01月20日 化学物理学 精密な表面加工のメカニズム解明 2019年12月10日 化学物理学 宇宙最大の爆発現象 初めて正確に観測 2019年11月26日 宇宙物理学研究 極薄炭素層の準結晶 高速で巨大電場生成 2019年10月26日 物理学研究 10倍の高効率で冷却 半導体デバイス 高密度高速化に対応 2019年10月19日 物理学研究 物性研究所 ヘリウムガスの再液化事業開始 安定したヘリウム供給へ 2019年10月03日 化学物理学研究 勘と経験に頼らず選別 単結晶試料構造解析 高精度に事前評価 2019年09月04日 化学物理学 有機ELの新たな発光機構を発見-三重項励起子を低電圧で選択的に形成- 2019年06月12日 化学物理学 【研究室散歩】@量子論 清水明教授 就職してから見つけた研究テーマ 量子の世界 2019年04月18日 物理学研究室散歩 « 1 2 3 4 »