インタビュー 2016年02月27日 記憶を継承する仕事。八重山平和祈念館で働いて得たもの 綿貫円さんに聞く 地方社会駒場 沖縄をテーマに平和や記憶といったテーマに触れるイベントが、3月20日(日)に駒場キャンパス近くのカフェで行われる。総合文化研究所の高橋哲哉教授と、八重山平和記念館の元職員の綿貫円さんとを交えて、泡盛や沖縄にまつわる料理を楽しみながら話し合う。 石垣島の魅力を存分に伝えつつ話題を提供するのは、今年8月まで八重山平和祈念館で働いていた綿貫円さんだ。石垣島に育ち早稲田大学に進学、学部を卒業後、教員を目 続きを読む 記憶を継承する仕事。八重山平和祈念館で働いて得たもの 綿貫円さんに聞く 2016年02月27日 地方社会駒場 【泡盛をのんで沖縄について語ろう】3/20(日) 高橋哲哉教授も参加予定 2016年02月27日 地方社会駒場 東大生が東京マラソンを駈ける!世界の難民のため、難民の背景を持つ学生とともに 2016年02月25日 国際社会 3月5日(土)「東日本大震災から5年」復興の課題についてのシンポジウム 2016年02月23日 社会震災 「政治を自ら考える、創造的な市民に」公共哲学カフェ 宮崎文彦先生インタビュー 2016年01月06日 政治文化社会 「科学的根拠に基づく安全な学校・地域づくり」へ向けたプロジェクト報告・体験会 2015年12月22日 社会 学生運動の中で、いろんな視点があることを教えられた 元衆議院議員・弁護士辻恵さん 2015年12月09日 政治歴史社会 テロで肉親が殺されたら報復すべきか? 映画『レストレポ』から考える日本の平和 2015年11月28日 映画社会 記憶を継承する仕事。八重山平和祈念館で働いて得たもの 綿貫円さんに聞く 2015年11月22日 歴史社会駒場 母国の貧困なくすファッションビジネス マレーシア人留学生ヒダヤ・モハマドさん 2015年11月14日 留学社会起業 « 1 … 5 6 7 8 9 10 11 12 13 »