インタビュー 2022年05月15日 【國分功一郎教授インタビュー】議論し、議論した学生生活 五月祭東大教員 東京大学で哲学の研究をする國分功一郎教授(東大大学院総合文化研究科)。初年次ゼミナール文科などの授業を担当するだけでなく『暇と退屈の倫理学』(新潮文庫)を執筆するなど、東大を代表する文化人の一人だ。学生時代のサークル活動、フランスでの留学生活について聞くとともに「伝説の文化祭」を作ることに対する思いを聞いた。(取材・川端萌) サークル一筋の大学生活 「とにかくしゃべっていた」 続きを読む 【國分功一郎教授インタビュー】議論し、議論した学生生活 2022年05月15日 五月祭東大教員 【キャンパスのひと】多様な担い手が一丸となる面白さ 五月祭・倉島啓斗委員長(理・4年) 2022年05月13日 キャンパスのひと五月祭 「東大生よ、積極的であれ!」 楊凱栄教授退職記念インタビュー 2022年05月07日 外国語東大教員言語退職教員インタビュー 結晶を超えた結晶を探して 木村薫教授退職記念インタビュー 2022年04月30日 マテリアル化学物理学研究 【キャンパスのひと】国際関係論と哲学の二刀流 将来は人のために 校條恵太さん(養・4年) 2022年04月30日 キャンパスのひと哲学国際教養学部 イデオロギー・文化・歴史から読み解くウクライナ侵攻 乗松亨平教授インタビュー 2022年04月28日 ウクライナ人文科学国際政治外国語 【キャンパスのひと】生物学と人文学を越境して学ぶ 山本風路さん(養・3年) 2022年04月24日 キャンパスのひと人文科学生命科学 一本道じゃない人生を! コネクテッドロボティクス代表取締役CEO・沢登哲也さんインタビュー 2022年04月21日 AIOBOGインターンテクノロジービジネスプログラミング就活 【キャンパスのひと】人間の内面と社会との関わりを探りたい 坪山倫さん(文・3年) 2022年04月15日 キャンパスのひと社会学 【キャンパスのひと】絵と文章と印哲と 立野野の花さん(文・3年) 2022年04月09日 キャンパスのひと文学部 « 1 … 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 … 61 »