キャンパスライフ 2020年09月13日 【波乱万丈!】東大生の香港・オーストラリア交換留学体験記① アジア寄稿留学連載 こんにちは、理学部地球惑星環境学科4年の広瀬凜(ひろせ・りん)です。私は2019年夏から香港大学へ1年間交換留学に行く予定でしたが、香港デモの影響で11月に強制帰国、その後留学先をオーストラリア国立大学に変更して2月に再スタートを切り、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行の影響で3月に再び途中帰国となりました。 歴史や政治経済が苦手で一番興味ある学問分野は地球科学という根っからの 続きを読む 【波乱万丈!】東大生の香港・オーストラリア交換留学体験記① 2020年09月13日 アジア寄稿留学連載 AEAプレイベントをオンラインで開催決定 2020年08月01日 アジア起業 甘味の好みを決定する遺伝子領域発見 2020年07月03日 アジア生命科学産学協創研究 【研究室散歩】@歴史学 大塚修准教授 歴史の書かれ方を探る 2020年06月10日 アジア文学歴史研究 韓国への留学延期―新型コロナウイルスによる大学生への影響 2020年04月23日 アジア新型コロナウイルス留学 【世界というキャンパスで 分部麻里(文・4年)東南アジア編⑨】1年間の旅の終わり 2020年04月08日 アジアインターン留学 【世界というキャンパスで 分部麻里(文・4年)東南アジア編⑧】バンコクでの新生活の始まり 2020年02月28日 アジアインターン留学 【世界というキャンパスで 分部麻里(文・4年)東南アジア編⑦】カンボジアとの別れ 2020年02月06日 アジアインターン留学 国境越えた中国茶の世界 歴史や味わい方をのぞき見 2020年01月22日 アジア歴史 【世界というキャンパスで 分部麻里(文・4年)東南アジア編⑥】日本と違う?働き方の感覚 2019年12月06日 アジアインターン大学生活留学