ニュース 2022年02月03日 新型コロナ活動制限、10月以来の引き上げ 入構制限再強化はなし 新型コロナウイルス部活・サークル 東大は1月24日、新型コロナウイルス感染症流行に伴う学内の活動制限レベルをレベルAからBに引き上げた。同日には駒場Ⅰキャンパスにおける警戒ステージもステージ・イエローからオレンジⅠに変更された。いずれも1段階の引き上げで、10月4日に1段階引き下げられる以前のレベル、ステージに戻った。 今回のレベル引き上げは21日から東京都などでまん延防止等重点措置が適用されたことなどを受けたもので、6 続きを読む 新型コロナ活動制限、10月以来の引き上げ 入構制限再強化はなし 2022年02月03日 新型コロナウイルス部活・サークル オリ合宿中止へ 代替案で「オリ旅行」 2022年02月03日 新型コロナウイルス新歓 東大 共通テスト未受験者に受験機会を保障 2022年01月29日 入試・受験新型コロナウイルス 東大、3月からワクチン接種3回目開始 本郷キャンパスで 2022年01月04日 新型コロナウイルス コロナ禍の定期演奏会を目指して 東大ブラスアカデミーがクラファンで目標達成 2021年12月11日 キャンパスライフ大学生活新型コロナウイルス部活・サークル音楽 過去3代でどのように変化? コロナ禍でクラスは機能しているか(後編) 2021年12月09日 オンライン授業キャンパスライフ新型コロナウイルス駒場 過去3代でどのように変化? コロナ禍でクラスは機能しているか(前編) 2021年12月08日 オンライン授業キャンパスライフ新型コロナウイルス駒場 参加者は抽選で決定 東大、学位記授与式・卒業式の概要を更新 2021年12月08日 新型コロナウイルス 駒場Iキャンパス 入構制限を緩和 13日より 2021年12月03日 キャンパス大学生活新型コロナウイルス 【東大教員と考える日本の問題④】ロックダウン立法は可能か 課題は「目的と手段のつり合い」 2021年10月17日 新型コロナウイルス東大教員と考える日本の問題 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 … 19 »