キャンパスライフ 2021年09月14日 【キャンパスのひと】和製エジソンここに在り 濱崎拓さん(理Ⅰ・2年) キャンパスのひとプログラミング工学 機械好きは祖父の影響。「5歳の時にラジオを改造したおもちゃをくれて興味を持ちました」。小学校低学年で電子工作を始め、高学年では電子回路やプログラミングを独学した。 中学生になると株を始め、毎日株価チャートを見るためパソコンに張り付いていたが「機械に任せれば楽なんちゃうん?」と思い、プログラムを組んだ。結果は勝率50%。「運に任せるのと変わりませんでした」と笑顔で振り返る。もの 続きを読む 【キャンパスのひと】和製エジソンここに在り 濱崎拓さん(理Ⅰ・2年) 2021年09月14日 キャンパスのひとプログラミング工学 【研究室散歩】@建築構法学 松村秀一特任教授 「もし、新築が0になったら」 2021年06月11日 工学工学部建築研究室散歩 波長変換技術を事業化 湯本潤司教授退職記念インタビュー 2021年03月31日 工学研究退職教員インタビュー 東大教員に聞く、新型コロナと2021年 都市工学編 2021年01月15日 工学新型コロナウイルス 【WHO,ROBOT④】新しい身体が広げる可能性~テレイグジスタンスって?~ 2020年07月30日 テクノロジー工学新型コロナウイルス 【WHO,ROBOT⑤】遠隔化の波は診療を超えて手術まで~ロボット工学と医学の融合~ 2020年07月30日 テクノロジー医学工学新型コロナウイルス 工学系研究科 次世代素材研究へ連携講座設置 2020年07月15日 工学研究 建築研究の寄付講座始動 積水ハウスと合意 2020年07月15日 工学建築研究 【WHO,ROBOT③】ロボット通じ学生の挑戦促す「ヒト型ロボット」研究開発の意義とは 2020年01月31日 工学研究 【WHO,ROBOT ②】ロボットのコミュニケーションとビジネス戦略に迫る 2020年01月30日 ビジネス工学研究 « 1 2 3 4 5 6 7 »