ニュース 2020年06月18日 理・物理学専攻 大手化学メーカーと包括連携 給付型研究奨学金も創設 物理学産学協創研究 東大大学院理学系研究科物理学専攻は5月21日、大手化学メーカーのJSRと包括連携に合意し本年度より共同研究を開始したことを発表した。連携により、物理と化学を融合させた研究の発展を目指す。連携には物理学専攻の博士課程学生への給付型研究奨学金も含まれており、これは前身組織を含めると130年以上続く物理学専攻の歴史上初めての試みとなる。 包括連携を通して、物理学専攻は社会に浸透した材料の研究を 続きを読む 理・物理学専攻 大手化学メーカーと包括連携 給付型研究奨学金も創設 2020年06月18日 物理学産学協創研究 アビガンの基本骨格 従来より高効率に合成 2020年06月05日 医療新型コロナウイルス研究 ハイパーカミオカンデ 実験開始目指し覚書締結 2020年06月04日 物理学研究 東大、COVID-19の新検査法を開発 医療現場での迅速・安価・確実な診断が可能に 2020年06月03日 医療新型コロナウイルス研究 目標達成に必要な「やり抜く力」の予測法を開発 2020年05月18日 研究 アルツハイマー病 発症初期に関わる分子同定 2020年05月18日 研究薬学 東大病院など、肺炎を持つ新型コロナウイルス感染症患者を対象に特定臨床研究開始 2020年05月09日 医療新型コロナウイルス研究 ニュートリノのCP位相角を大きく制限 2020年05月08日 物理学研究 東大発の2論文が米誌『米国科学アカデミー紀要(PNAS)』に掲載 2020年04月07日 大学研究 シリコン負極電池実用化へ道 二次電池容量20%増 2020年04月06日 化学物理学研究 « 1 … 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 »